2014年3月28日金曜日

出品 幼SD用ぽっくり下駄 雪駄 女の子用下駄


幼SDのぽっくり下駄5足・雪駄3足・女の子用下駄1足です。


 



 
 



 
今回は樹脂製の物が中心です。
 
気に入って頂けましたらよろしくお願い致します。
 
 
-----------------------------------
 
樹脂製は工程に時間がかかるのでなかなか一杯作れませんが
色が綺麗に塗れるのでぽっくりにはいいですね。
木製は塗料が染み込んで木目を消すのが大変です。
でも花魁セットに入るような1品ものの特別製は
木で形を整えて作っていきます。
とても手間がかかるのですが、できあがると迫力があります。
あ、花魁高下駄単品での出品とかおもしろいかもしれませんね~r。
 
ドールの着物は派手なものも多いので、
花魁でなくても履かせてみたらかわいいのかも。
妄想で終わらないようにしたいです^^;
 
 ※この下駄は出品されておりません
 
 
 
 


2014年3月20日木曜日

出品 SD13少女 SD17少年 着物「花冷え」

とっても久しぶりの出品となりましたが
SD13少女 SD17少年用の着物「花冷え」を出品致しました。
イメージとしては夜桜遊びです。
寒いので防寒しております。

着物が紺の抑えた色見なので他で派手にしました。
相変わらず何でも着こなします。
羽織と色見がぴったりの下駄があったのでそれをセットしました。

こちらは少し上品さに重点を置きました。
着物も帯も桜柄です。
着物はセパレートで上下別です。
帯はいろいろ悩んだ結果、かわいらしい蝶結びにしました。
着物で抑えた分、足元で遊んでいます。
残念ながら写真でよく見えませんが
柄の入った足袋に赤いぽっくりを履かせてみました。

後ろは花札柄です。
最強役の五光と、柄がかわいい猪鹿蝶を入れました。
花札柄は他にも描いたのでそのうち使いたいです。

この時期はなんだかやっぱり桜にちなんだ着物が作りたくなるんですけど
去年の桜は予想より全然早くて間に合いませんでした。
今年は間にあってよかった。。

気に入って頂けましたらよろしくお願い致します。








2013年10月26日土曜日

出品 幼SD着物セット&下駄



 

幼SD着物セット「七五三」

ちっちゃな子が着物を着て歩いてる姿は本当にかわいらしいです。

 
懐剣(抜けません)・はこせこ・かんざし・千歳飴に
木製のぽっくりをつけました。


・・・下駄・・・

 幼SD用

 幼SD用

 SD女の子用

 SD女の子用

 SD女の子用

 SD女の子用

 SD女の子用

 SD男の子用

 SD男の子用

SD男の子用


・・・・・・・・

ただ今レジン製の幼SDのぽっくりや
女の子用のぽっくりを製作中ですが
とてもかわいい出来栄えです^^

男の子用雪駄も次回は出品予定です。

少しづつですが新柄も増えていくと思いますので
お目に留まった時にはよろしくお願い致します。

2013年8月11日日曜日

■出品 花魁道中衣装「花宵」 少年着物「涼夜」

SD13少女 花魁道中衣装 「花宵」

今回の花魁衣装は吉原の花魁道中をイメージしています。
ぽっくり下駄も花魁道中用に特別にあつらえました。
ぽっくり下駄の大きさで描きおろしました鳳凰の飾り絵のついたとても豪華な高下駄です。


帯は花魁道中用の豪華仕様のまな板帯と、普段着用の結び帯の2種類をご用意しました。
道中用の打ち掛けも本当の花嫁衣裳の生地を使った煌びやかなものです。

でも花魁があんまり暑そうなので夏用に絽の打ち掛けを作りました。
涼しげで気に入ってますが難ありです。後ろ肩に小さな穴があります。


花魁の髪型を簡単に再現させることができるような作りになってます。
カチューシャ2つとビラ簪4つで出来上がります。

soldout ありがとうございます。


SD17少年用単着物 「涼夜」


長着は夏仕様単衣の着物です。
羽織は裏付きです。

今回は粋な若旦那という想定ですので^^下駄もセットにしました。
歌川国芳の「猫のすずみ」の作品をモチーフに使ってます。
soldout ありがとうございます。

********************

少年下駄

雲に狛犬(下駄色:赤)
※この柄は今回で終了となります。


竹に虎(下駄色:薄茶)
※この柄は今回で終了となります。


竹に虎(下駄色:濃茶)
※この柄は今回で終了となります。
soldout ありがとうございます。

金銀鯉(下駄色:薄茶)
※Messy Anオリジナルの柄になります。
見えにくいですが線はすべて金です。
soldout ありがとうございます。

少女下駄

蝶/紺・紫(下駄色:濃茶)
※Messy Anオリジナルの柄になります。
見えにくいですが線はすべて金です。
soldout ありがとうございます。

蝶/水色(下駄色:白木)
※Messy Anオリジナルの柄になります。
見えにくいですが線はすべて金です。

幼SD用下駄

蝶/紫**青に見えますが実際は紫です。(下駄色:濃茶)
※この柄は今回で終了となります。
soldout ありがとうございます。

蝶/赤青(下駄色:薄茶)
※この柄は今回で終了となります。
soldout ありがとうございます。

気に入って頂けましたらよろしくお願い致します。


2013年7月31日水曜日

■準備中


やっと花魁の高下駄ができあがりました。
特別仕様です。

花魁も微調整に入りました。

近々出品になると思います。

同時出品の予定の下駄の鼻緒が間にあうといいんですけど。
男子用・女子用・幼用の下駄を予定しております。



*************


ついでに花魁つながりで。
まだブログ作成前に出品しました花魁風の着物です。
(過去の作品です)



もっと和風からかけ離れたごちゃごちゃした物も作りたいのですが
なかなか形にするのは難しいですね。

そのうちチャレンジしたいです。


2013年7月13日土曜日

■出品 和装履物

和装の履物5点を出品中です。

 雪駄2点
soldout ありがとうございます。


幼SD用ぽっくり下駄
soldout ありがとうございます。

 幼SD用下駄2点
soldout ありがとうございます。



少年用下駄1点


気に入って頂けましたらよろしくお願い致します。



浴衣の季節なので下駄をがんばって作る予定です。

女の子用下駄はただ今製作中で
サイズを少し変更して短くしました。




着物は花魁風着物を製作中です。